ジョナサン・デミ死去・追悼『羊たちの沈黙』を観よう!動画配信はどこ?- ホプキンス主演
アンソニー・ホプキンス&ジョディー・フォスターが最高!
1991年アカデミー賞主要5部門受賞(作品賞/主演男優賞/主演女優賞/監督賞/脚色賞)
『羊たちの沈黙』はオスカーをとれないと言われているホラー映画で見事アカデミー5部門受賞に輝いた大傑作。
アンソニー・ホプキンス&ジョディー・フォスターの演技はもちろん素晴らしく、脚本、カメラワーク、編集に至るまで全てが完璧。
目次
2017年4月26日 ジョナサン・デミ監督死去
ジョナサン・デミ氏が2017年4月26日、食道がんの合併症のためニューヨークで死去した。享年73歳。
数多くの映画やMVなどを手掛けた名監督であるが、誰もが知っている名作『羊たちの沈黙』の監督でもある。今回は追悼の意を込め、本作品を紹介したい。
是非、この名作を見直そう。
「羊たちの沈黙」のジョナサン・デミ監督 死去 #nhk_news https://t.co/U317XvVk5F
— NHKニュース (@nhk_news) April 27, 2017
『羊たちの沈黙』とは
天才的な洞察力を持つ精神科医でありながら人肉嗜好で社会病質者のハンニバル・レクター博士を主役にしたシリーズ小説の2作目を映画化。
小説はその年に出版された優秀なホラー小説を顕彰するブラム・ストーカー賞を受賞。
あらすじ
女性を誘拐し、皮を剥いで殺害する連続殺人事件の捜査を任命されたFBI訓練生のクラリス。彼女に与えられた任務は9人の患者を惨殺して食べた獄中の天才精神科医レクター博士に協力を求め、心理的な面から犯人に迫ることだった。レクター博士は捜査に協力する代償に、彼女自身の過去を語らせる。息詰まる心理戦の果てに導き出された答えとは──?
キャスト
クラリス…ジョディ・フォスター
ハンニバル・レクター博士…アンソニー・ホプキンス
クロフォード…スコット・グレン
バッファロー・ビル…テッド・レヴィン
スタッフ
監督:ジョナサン・デミ
製作:ケネス・ウット/エドワード・サクソン/ロン・ボズマン
脚本:テッド・タリー
原作:トマス・ハリス
原題:The Silence of the Lambs
製作年:1990年
実際にみた感想
『カニバリズム』が震えるほど恐ろしく、魅力的だと初めて教えてくれた映画。
レクター博士の甘美な狂気と殺しの美学に魅せられる。
映画『羊たちの沈黙』は、私が思春期の頃に出会い、
初めて『カニバリズム』という言葉を覚えた映画です。
この出会いは非常に強烈で、この後も続く『ハンニバル・レクター』の続編を見続けることになります。
ジョナサン・デミが初めてゴシック・ホラーに挑戦した作品
ジョナサン・デミがこの作品の監督をすると決まった時は、周りは非常に驚いたそう。
と、いうのも彼のそれまでの作品はとてもポップなものだったから。
(「サムシング・ワイルド」やトーキングヘッズのライブ映画「ストップ・メイキング・センス」など)
その彼が、初めて本格的なゴシックホラーに挑戦したのが本作『羊たちの沈黙』なのです。
『羊たちの沈黙』の見どころは?
見どころはたくさんありますが、アンソニー・ホプキンス演じるハンニバル・レクター博士とジョディ・フォスター演じるFBI捜査官のクラリスとの初めての面会シーンが特に素晴らしい!
檻の中で人肉をすするような演技をみせたホプキンスのそれは常軌を逸しており、クラリス含め観客の我々にも恐怖を抱かせた。
この演技含め、多くの演技をアドリブで行ったというのだから驚きです。
さすが、「サー」の称号を持つ名優ホプキンスですね。
この時他の囚人から辱めを受けたクラリスへの謝罪として、事件に対しての最初のヒントを与えることになる。
犯人が行う犯罪行為が残虐!
女を監禁して皮をはぐ、という凶悪な連続事件が起き、FBI捜査官のクラリスがそれを追う、というストーリー。この犯人の凶悪さはほかの映画などでは目にしたことがない残虐性があり、当時もとても話題になった事を覚えています。
劇中での犯人、バッファロー・ビルには、エド・ゲイン、ゲイリー・ハイドニック、テッド・バンディという実在した犯罪者がモデルになっているそう。
いずれもとんでもなく狂気じみた人物ですので、気になる方は調べてみてください。
(気が滅入るかも。。)
バッファロー・ビルは生皮をはぐ異常者、手助けをするレクター博士も人肉を食べる異常者。。
バランスを間違えれば、ひどくグロイだけの映画になりかねないモチーフを扱いながら、知性や品格を感じさせる絶妙なスリラーに仕上げているのは、さすがジョナサン・デミ!
ジョディー・フォスターの口元にドクロ模様の蛾が止まっているポスターもこの映画の知性とグロさがにじみ出ていて非常に印象的でした。見たら忘れられない素晴らしいポスターだったと思います。
ジョナサン・デミ監督の追悼の意も込めて、是非この傑作スリラーを見直してみましょう!
『羊たちの沈黙』がみられる動画配信サービス
※動画ラインナップは毎月変わる可能性があるため、公式サイトで確認をしてみてください。
『羊たちの沈黙』DVDには必見の特典映像が!
映画『羊たちの沈黙』のDVDには特典映像がつきます。
合計100分を超える豪華映像特典を収録!合計約20分の未公開シーン集など必見の映像が満載!
<特典>
●未公開シーン集(約22種/計約20分)
●ドキュメンタリー:『迷宮の中へ』(約63分)
●メイキング・オブ『羊たちの沈黙』(約8分)
●NGシーン集
●A・ホプキンスの電話メッセージ
●フォト・ギャラリー(約118種)
●『ハンニバル』劇場予告編
●オリジナル劇場予告編
●TV-CM集(約8種)
本当におススメの動画配信サービスはこれだ!
1位 dTV
dTVでは映画・ドラマ・アニメ・音楽など、18ジャンル、12万作品を配信!
あなたの"お気に入り"がきっと見つかる!
dTVはNTTドコモが運営する定額制の動画配信サービスです。元はdocomoの契約者のみへのサービスでしたが、キャリアフリーになって以降は誰でも利用できるようになりました。コンテンツ量の多さと月額500円の手軽さで人気、おススメともにNo.1のサービスです。
当サイト管理人も加入し、毎月何本も動画を楽しんでおります!!
観たい映画やドラマが豊富なのに月額500円という驚きの安さ!
初めての動画サービスならまずはdTVの検討をおススメします!
料金 | 月額:500円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2位 Amazonプライム・ビデオ
Amazonの有料会員向け動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」
「プライム対象」に指定された動画が、Amazon有料会員(プライム会員)の年会費で見放題になるというお得なサービスです。
もともとプライム会員にはさまざまな特典があり、その特典の一つとなる。
月500円の月間プランまたは年4,900円の年間プランが利用可能。(※2019年4月に価格改定しました)
年会費が3,900円(1ヶ月あたり約325円)という、非常にリーズナブルな料金設定も魅力の一つである。
ラインナップはまだ少なめですが人気のある作品が揃えられており、年々取り扱いタイトルも増えつつあります。
プライム会員の特典に一つでも興味があるなら加入して損はないサービスと言えます。
料金 | 年会費:4,900円(又は月額500円) |
---|---|
動画本数 | 約42,000本(Amazonプライム対象は約21,000本)※2017年4月現在 |
無料期間 | 30日間の無料お試し期間あり |
3位 U-NEXT
12万コンテンツで圧倒的ボリューム!劇場公開&放送から間もない最新作もイチ早く配信!
USENから分離独立した、株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです。
毎月2,000本以上更新、120,000本以上 の作品を用意しており、他社と比較しても圧倒的なコンテンツ量を誇る。
最新作はより早く、名作はより多くをモットーに豊富なラインナップが魅力。
また、アダルトコンテンツ(その他カテゴリ)も見放題に含まれているのも魅力のひとつ。
映像に加え、電子書籍や音楽も楽しめるサービス内容で楽しませてくれる。
現在見放題作品 80,000本、レンタル作品 50,000本を配信中。(2018年10月10日時点の情報です)
料金 | 月額:1,990円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 アダルトコンテンツもあり |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |