【dTV】アンドロイドPC以外でも動画をダウンロードできる方法!Androidエミュレータで動画を高画質で止まらず楽しめる!
目次
dTVでは映画・ドラマ・アニメ・音楽など、18ジャンル、12万作品を配信!
おすすめ度:
dTVはNTTドコモが運営する定額制の動画配信サービスです。元はdocomoの契約者のみへのサービスでしたが、キャリアフリーになって以降は誰でも利用できるようになりました。コンテンツ量の多さと月額500円の手軽さで人気、おススメともにNo.1のサービスです。
観たい映画やドラマが豊富なのに月額500円という驚きの安さのため、初めての動画サービスならまずはdTVの検討をおススメします!
そこで、100%dTVの動画サービスを楽しむ方法をお教えします!
dTVのサービス特徴は?
- ドコモの方も、ドコモ以外の方も月額500円(税抜)で見放題
- dTVは、PC、スマホ、タブレットなど最大5つのデバイスで利用可能!
- 映画・ドラマ・アニメ・音楽など、18ジャンル、12万作品を配信!
動画サービスを100%楽しむためには、ダウンロードが必須!
ダウンロードをしなくとも動画視聴は可能ですが、wifi接続であっても接続の時間帯などでサーバーに繋がりにくくなり、動画の画質が落ちたり、動画が止まってしまう事があります。
映画を観ている時に映像が途切れてしまうと、集中して観ることができません。
そこでオススメなのが、ダウンロード視聴です!
公式サイトでは、ダウンロード視聴ができるのは『Android(アンドロイド)』のスマホやタブレットのみ対応と記載があります。
PCサイトをご利用のお客様≫タイトルページにあるダウンロードボタンをクリックすると、デバイス登録済みのスマートフォンやタブレットに作品をダウンロードすることができます(Androidのみ対応)。
引用:dTV|スマホにダウンロードしてオフラインで楽しもう
でも、PCで動画をダウンロードし、テレビに繋いで大画面で観たい!
そこで、『Android(アンドロイド)』PC以外でもダウンロードできる方法を探して試してみました。
Android(アンドロイド)PC以外でも動画をダウンロードできる方法がある!
Android(アンドロイド)PC以外でも動画をダウンロードできる方法は…
Android(アンドロイド)エミュレーターをPCにダウンロード・インストールし、Windows OSのPCでもAndroid(アンドロイド)アプリが使えるようにする事です!
そうすることで、動画をダウンロードできるようになります。
今回、私はBlueStacks(ブルースタックス)というエミュレーターを使いましたが、ダウンロードからインストールまで迷うことなく行う事ができました。
そして、dTVでのWindow OS PCへのダウンロードが問題なく行えました!
Android(アンドロイド)PC以外にdTVの動画をダウンロードをする方法
- Android(アンドロイド)エミュレーターBlueStacks(ブルースタックス)をPCにインストールする。
- インストールしたBlueStacks(ブルースタックス)の初期設定をする。
- BlueStacks(ブルースタックス)を起動し、『dTV』を検索・ログインする。
- 上部の[アカウント>デバイス管理]からデバイス登録を行う。
※アンドロイドエミュレーター起動後に新規デバイスとして新たに登録することが必要。 - 好きな動画をダウンロードする。
ダウンロードは公式ページにあるこの手順で問題なく行えます。(PCでも同様です)
画質が良くなるほど、容量が大きくなるためダウンロードには時間がかかります。注意点としては、ダウンロードと、動画視聴は同時に行えません。
映画などは10分~20分ほどかかる場合もあるため、外出時や、夜などにまとめて動画をダウンロードしておくと効率がいいですよ。
BlueStacks(ブルースタックス)の使い方詳細はこちらに載っていますので、ご参考までに。
BlueStacks(ブルースタックス)のインストール方法と使い方まとめ
『dTV』に実際に加盟してサービスを試した感想
実際におトクなのかを調べるために、『dTV』に加盟してサービスを試してみましたが、、
結論、めちゃくちゃ快適に動画サービスを使う事ができました!
私は、洋画を観るのが好きなのですが、観たい映画がかなり揃っている印象でした!
動画サービスを快適に使うには以下に気をつけて使うと良いかと思います。
- 長時間映画などは、夜のうちに観たい動画をダウンロードしておく
- ダウンロード画質はなるべく高画質にしておく(スマホだけで視聴する場合は低画質でもOK)
今なら、最大31日間無料お試しキャンペーンを実施中!この機会に是非、おトクなdTVを試してみて!
↓ ↓ ↓
その他オススメ動画配信サービス
本当におススメの動画配信サービスはこれだ!
1位 dTV
dTVでは映画・ドラマ・アニメ・音楽など、18ジャンル、12万作品を配信!
あなたの"お気に入り"がきっと見つかる!
dTVはNTTドコモが運営する定額制の動画配信サービスです。元はdocomoの契約者のみへのサービスでしたが、キャリアフリーになって以降は誰でも利用できるようになりました。コンテンツ量の多さと月額500円の手軽さで人気、おススメともにNo.1のサービスです。
当サイト管理人も加入し、毎月何本も動画を楽しんでおります!!
観たい映画やドラマが豊富なのに月額500円という驚きの安さ!
初めての動画サービスならまずはdTVの検討をおススメします!
料金 | 月額:500円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2位 Amazonプライム・ビデオ
Amazonの有料会員向け動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」
「プライム対象」に指定された動画が、Amazon有料会員(プライム会員)の年会費で見放題になるというお得なサービスです。
もともとプライム会員にはさまざまな特典があり、その特典の一つとなる。
月500円の月間プランまたは年4,900円の年間プランが利用可能。(※2019年4月に価格改定しました)
年会費が3,900円(1ヶ月あたり約325円)という、非常にリーズナブルな料金設定も魅力の一つである。
ラインナップはまだ少なめですが人気のある作品が揃えられており、年々取り扱いタイトルも増えつつあります。
プライム会員の特典に一つでも興味があるなら加入して損はないサービスと言えます。
料金 | 年会費:4,900円(又は月額500円) |
---|---|
動画本数 | 約42,000本(Amazonプライム対象は約21,000本)※2017年4月現在 |
無料期間 | 30日間の無料お試し期間あり |
3位 U-NEXT
12万コンテンツで圧倒的ボリューム!劇場公開&放送から間もない最新作もイチ早く配信!
USENから分離独立した、株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです。
毎月2,000本以上更新、120,000本以上 の作品を用意しており、他社と比較しても圧倒的なコンテンツ量を誇る。
最新作はより早く、名作はより多くをモットーに豊富なラインナップが魅力。
また、アダルトコンテンツ(その他カテゴリ)も見放題に含まれているのも魅力のひとつ。
映像に加え、電子書籍や音楽も楽しめるサービス内容で楽しませてくれる。
現在見放題作品 80,000本、レンタル作品 50,000本を配信中。(2018年10月10日時点の情報です)
料金 | 月額:1,990円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 アダルトコンテンツもあり |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |