dTV5月総合ランキング1位『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』レビュー!動画配信はどこ?- ジェームズ・ボビン監督
豪華なキャストとゴージャスなCGで贅沢なファンタジーをみせてくれる。
でも脚本がちょっと退屈?
おすすめ度:
『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』は「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」をモチーフにした前作の続編で、アリスが時間の旅に出るファンタジーアドベンチャー。
帰らぬ家族をひたすら待っているマッドハッターを助けるべく、アリスが時をさかのぼり奮闘する姿を描く。前作の監督ティム・バートンが本作では製作を務め、『ザ・マペッツ』シリーズなどのジェームズ・ボビンがメガホンをとる。
dTV5月視聴ランキングでは総合で1位を獲得の注目作品です!
目次
『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』とは
あらすじ
ワンダーランドで、救世主として戦ったあの冒険から3年。
アリスは、亡き父の後を継ぎ船長として活躍していた。だが、航海から戻った彼女に船長解任の現実が差し迫る。アリスは自分の元から愛する父や仕事を奪う<時間>の流れに敵意を抱く。そんな時、目の前に青い蝶が現れ、鏡の中へと彼女を導く。鏡を通りぬけるとそこは、あのワンダーランドだった。
アリスを待っていたのは、困り果てた様子の白うさぎやチェシャ猫や白の女王たち。
なんと、あの奇天烈で楽しいマッドハッターが哀しみに沈み、命の危機にあるという。
白の女王は、マッドハッターを助けるには"時間をさかのぼって悲しい過去を変える“しかない、とワンダーランド崩壊の危機を招くかもしれない禁断の方法をアリスに告げる。
そして、そのためには時間の番人<タイム>から時をさかのぼるための動力源“クロノスフィア"を奪わなければならない。アリスは<タイム>の城からクロノスフィアを盗み、過去を変えるための時間の旅に出る。
出演: ジョニー・デップ, ミア・ワシコウスカ, ヘレナ・ボナム=カーター, サシャ・バロン・コーエン, アン・ハサウェイ
監督: ジェームズ・ボビン
製作: ティム・バートン
原題:ALICE THROUGH THE LOOKING GLASS
製作年:2016年
実際にみた感想
とにかく豪華!美しい映像でファンタジーの世界にトリップできる。
でも、ストーリーには目新しいものがなかったのが少し残念。
映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』の評価は賛否両論。
好き、嫌いが分かれる作品ではないかと思います。
私はティム・バートンの世界観が好きなのでそれなりに楽しめましたが、
内容はどうだったかというと、特筆すべきものは少ない!というのが正直なところ。
前作では監督を務めたティム・バートンが本作では製作指揮にまわり、監督はジェームズ・ボビンが務めました。
前作と比較してSF色が濃く、CGも惜しみなく使用され、大変ゴージャスな作りになっています。
逆に、ティム・バートン独特の鋭い視点やエッセンスが軽減され、角が丸くなったような印象を持ちます。(言い換えると少し凡庸。。)
とはいえ前作から引き続き、マッド・ハッターや赤の女王など、魅力的なキャラクターたちは健在でそれだけでも楽しく観ることができます。
今作では赤の女王の「頭が巨大化した秘密」が明らかになります。赤の女王の「頭が巨大化」と比較し、妹である白の女王の可愛い罪に対しては教訓や罰がなく、スルーなのには少し納得がいきませんでしたが、深く考えず観ることをおススメしますw(悪いことしたら謝ろう。そうすれば仲直りできるさ!ということなんでしょうかね)
今作は、悪人らしい悪人が出てこないため、ある意味安心して家族で楽しめるファミリー向け映画に仕上がっていると言えます。
ラストの「母との和解と旅立ち」もすがすがしい気持ちで観終えることができます。
惜しくも、アラン・リックマンの遺作となった本作品。彼の渋く魅力的な声は健在でそれだけでも観る価値あり。
エンドロールではアラン・リックマンへの追悼文が流れ、ぐっときます。
肩の力を抜いて、楽しんで観てみてください。
若き日のアラン・リックマンがかっこいい悪役を演じる『ダイ・ハード』の記事はこちら
⇒『ダイ・ハード』レビュー!1がシリーズの中でもダントツに好き!何度観ても面白い大傑作!動画配信はどこ?- ブルース・ウィリス主演
『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』がみられる動画配信サービス
dTV5月視聴ランキングでは総合で1位を獲得の注目作品です!
是非、前作と合わせてご覧ください。
※動画ラインナップは毎月変わる可能性があるため、公式サイトで確認をしてみてください。
その他オススメ動画配信サービス
『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』Blu-ray MovieNEX には必見の特典映像が!
映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』のBlu-ray MovieNEX には特典映像がつきます。
<ボーナス・コンテンツ>
[ブルーレイ]
●製作の舞台裏
●コリーン・アトウッドの世界
●アンダーランドのキャラクターたち
●タイムとは?
●撮影時と完成版:鏡を通りぬけて
●撮影時と完成版:タイムの城
●ミュージックビデオ ♪ジャスト・ライク・ファイア by P!NK
●ミュージックビデオの製作風景
●音声解説(ジェームズ・ボビン監督による音声解説)
●未公開シーン(ジェームズ・ボビン監督による音声解説)
-現実と思い出
-アブソレムを追いかけて
-不機嫌な赤の女王
-赤の女王とタイム
-鏡の中へ
[DVD]
●コリーン・アトウッドの世界
本当におススメの動画配信サービスはこれだ!
1位 dTV
dTVでは映画・ドラマ・アニメ・音楽など、18ジャンル、12万作品を配信!
あなたの"お気に入り"がきっと見つかる!
dTVはNTTドコモが運営する定額制の動画配信サービスです。元はdocomoの契約者のみへのサービスでしたが、キャリアフリーになって以降は誰でも利用できるようになりました。コンテンツ量の多さと月額500円の手軽さで人気、おススメともにNo.1のサービスです。
当サイト管理人も加入し、毎月何本も動画を楽しんでおります!!
観たい映画やドラマが豊富なのに月額500円という驚きの安さ!
初めての動画サービスならまずはdTVの検討をおススメします!
料金 | 月額:500円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2位 Amazonプライム・ビデオ
Amazonの有料会員向け動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」
「プライム対象」に指定された動画が、Amazon有料会員(プライム会員)の年会費で見放題になるというお得なサービスです。
もともとプライム会員にはさまざまな特典があり、その特典の一つとなる。
月500円の月間プランまたは年4,900円の年間プランが利用可能。(※2019年4月に価格改定しました)
年会費が3,900円(1ヶ月あたり約325円)という、非常にリーズナブルな料金設定も魅力の一つである。
ラインナップはまだ少なめですが人気のある作品が揃えられており、年々取り扱いタイトルも増えつつあります。
プライム会員の特典に一つでも興味があるなら加入して損はないサービスと言えます。
料金 | 年会費:4,900円(又は月額500円) |
---|---|
動画本数 | 約42,000本(Amazonプライム対象は約21,000本)※2017年4月現在 |
無料期間 | 30日間の無料お試し期間あり |
3位 U-NEXT
12万コンテンツで圧倒的ボリューム!劇場公開&放送から間もない最新作もイチ早く配信!
USENから分離独立した、株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです。
毎月2,000本以上更新、120,000本以上 の作品を用意しており、他社と比較しても圧倒的なコンテンツ量を誇る。
最新作はより早く、名作はより多くをモットーに豊富なラインナップが魅力。
また、アダルトコンテンツ(その他カテゴリ)も見放題に含まれているのも魅力のひとつ。
映像に加え、電子書籍や音楽も楽しめるサービス内容で楽しませてくれる。
現在見放題作品 80,000本、レンタル作品 50,000本を配信中。(2018年10月10日時点の情報です)
料金 | 月額:1,990円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 アダルトコンテンツもあり |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2017/05/20