地上波初放送『ウルヴァリン:SAMURAI』レビュー!忍ばないニンジャや新幹線の上で闘えるヤクザなど面白い日本がたくさん観られるぞ!動画配信はどこ?
ハリウッドが本格的日本ロケを敢行!でも間違った日本がたくさん出てきて笑える!
大門~秋葉原~上野へも走ってすぐに行けるぞw
おすすめ度:
『ウルヴァリン:SAMURAI』は「X-MEN」シリーズの人気キャラクターでヒュー・ジャックマンが演じるウルヴァリンを主人公とした「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」に続くシリーズ第2弾。
2017年6月9日に、地上波初放送。
目次
『ウルヴァリン:SAMURAI』とは
あらすじ
カナダで隠遁生活を送っていたウルヴァリンは、かつて命を救った旧友である大物実業家の矢志田に請われて日本を訪れる。しかし、東京での再会後まもなく、病魔に冒された矢志田は死亡してしまう。その葬儀に参列したウルヴァリンは、謎の組織に襲われた矢志田の美しい孫娘マリコを救い、逃避行のさなかに恋に落ちる。しかし、何者かの罠により治癒能力を失ったウルヴァリンは、心身に凄まじいダメージを負い、初めて"限りある命"と"死"を意識することになる。そして、拉致されたマリコの救出に向かった満身創痍のウルヴァリンを待ち受けていた運命とは!?
キャスト
ウルヴァリン…ヒュー・ジャックマン(山路和弘)
シンゲン…真田広之(真田広之)
マリコ…TAO(TAO)
ユキオ…福島リラ(福島リラ)
監督:ジェームズ・マンゴールド
脚本:マーク・ボンバック/スコット・フランク
製作:ローレン・シュラー・ドナー/ハッチ・パーカー
製作総指揮:スタン・リー/ジョー・カラッシオロ・Jr
原題:THE WOLVERINE
製作年:2013年
実際にみた感想
これのどこが日本?w と間違った日本観が笑える一本!
映画『ウルヴァリン:SAMURAI』はウルヴァリンを主人公とした「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」に続くシリーズ第2弾で日本を舞台にしています。
日本のヤクザがアメリカのミュータントと同等の強さで、ニンジャが弓で武装してて、超でっかい甲冑の『シルバーサムライ』が出てくる、まさしくアメコミ原作ー!!という感じのSFアクション映画です。
私、X-MENもウルヴァリンも大好きなんですけどねー。これは、脚本に無理があったんじゃないかと笑ってしまいましたw
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、まるで日本人が『恩』を『仇』で返すみたいに描かれてるのが悲しかったですね。。。
それ以外は、全編にわたってネタが満載でしたのでご紹介します。
正直これって、日本じゃないよねw?という間違った日本観が盛りだくさん!
- 外国からの客人に対して風呂の入れ方が乱暴すぎぃ!(失礼すぎぃ!)
- 入れ墨を隠さないヤクザ、バレすぎぃ!
- 忍ばない忍者、目立ちすぎぃ!
- 忍者が街中で矢を放つのあぶなすぎぃ!
- 新宿から秋葉原まで走って行ける!地理無視しすぎぃ!
- ヤシダが差し出した日本刀に彫られた文字『不老不死不滅』がダセェ!!
などなど。。
外国の人が持つ独特の日本観が満載!まるでニンジャスレイヤーみたいで面白いですw
ニンジャスレイヤーはこんなアニメです↓
『ウルヴァリン:SAMURAI』は友達や恋人など誰かと一緒に観て、わちゃわちゃ言い合うのが楽しい映画ですね。
一番の面白かったのは、新幹線の上でウルヴァリンと戦うヤクザのシーン!新幹線に張り付くヤクザの根性w
ケガしてたとはいえ、ウルヴァリンと対等に戦えるヤクザ強すぎじゃないですか!?
このほかにも忍者見えすぎー!など面白いシーンが盛りだくさんなので、是非探してみてください。
ちなみに、吹き替えは真田さん以外の日本人のほとんどが棒読みなので要注意です。
地上波初放送時には、twitterなどネットでのレビューが話題に!
録画しといたウルヴァリンサムライを見た。ジャパニーズ・マフィア「YAKUZA」がミュータントと互角に戦える戦闘力だったり、暗殺部隊が弓と刀を使う「NINJA」部隊だったり。エンタメムービーだからいいんだけど。まぁ面白かった。
— やっぱりロボが好き (@anime_popcal) June 10, 2017
ウルヴァリンSAMURAIはジャパニーズヤクザがアメリカンミュータントに並ぶ強さで、デカい甲冑のサムライが出てくるので最高 pic.twitter.com/SHdiq2S5pp
— さっきまで黒松だったもの (@PONKOTSUforever) June 9, 2017
#ウルヴァリン#金曜ロードショー
海外の間違った日本観の方が見栄えはいいのよ。外国人にわびさびは理解されにくい。金ぴかの日本邸、刺繍たくさんのクソ強いヤクザ、大立ち回りのサムライ、忍ばないニンジャ、美しい最強の日本刀、ネオン街東京、和とミスマッチしたハイテク日本技術全部いいね!— さびつき (@sabituki1071) June 9, 2017
本来なら シルバーサムライに斬られた 原田が アメコミ本編でシルバーサムライという名称で活躍するんだけどね #NTV #ウルヴァリン pic.twitter.com/9vHjkyUsQW
— トラペゾinカルデア札幌 (@trapezohedoron) June 9, 2017
ウルヴァリンSAMURAIの見どころ
・日本の地理がおかしい
・日本のヤクザがおかしい
・日本がおかしい
・日本語がおかしい
・真田広之が小さい
・シルバーサムライがシルバーサムライ— にとらん (@nitoran) June 9, 2017
『ウルヴァリン:SAMURAI』がみられる動画配信サービス
※動画ラインナップは毎月変わる可能性があるため、公式サイトで確認をしてみてください。
その他オススメ動画配信サービス
『ウルヴァリン:SAMURAI』Blu-rayには必見の特典映像が!
映画『ウルヴァリン:SAMURAI』のBlu-rayには特典映像がつきます。
<特典>
●映画化までの道のり※
・映画化の実現
・製作秘話
・キャスト&スタッフ
・ヒュー・ジャックマンの挑戦
・ウルヴァリンの進化
●オリジナル劇場予告編※
●もうひとつのエンディング※
●『X-Men: Days of Future Past(原題)』セットツアー※
●セカンド・スクリーン※
※ブルーレイディスクのみの収録特典
本当におススメの動画配信サービスはこれだ!
1位 dTV
dTVでは映画・ドラマ・アニメ・音楽など、18ジャンル、12万作品を配信!
あなたの"お気に入り"がきっと見つかる!
dTVはNTTドコモが運営する定額制の動画配信サービスです。元はdocomoの契約者のみへのサービスでしたが、キャリアフリーになって以降は誰でも利用できるようになりました。コンテンツ量の多さと月額500円の手軽さで人気、おススメともにNo.1のサービスです。
当サイト管理人も加入し、毎月何本も動画を楽しんでおります!!
観たい映画やドラマが豊富なのに月額500円という驚きの安さ!
初めての動画サービスならまずはdTVの検討をおススメします!
料金 | 月額:500円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2位 Amazonプライム・ビデオ
Amazonの有料会員向け動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」
「プライム対象」に指定された動画が、Amazon有料会員(プライム会員)の年会費で見放題になるというお得なサービスです。
もともとプライム会員にはさまざまな特典があり、その特典の一つとなる。
月500円の月間プランまたは年4,900円の年間プランが利用可能。(※2019年4月に価格改定しました)
年会費が3,900円(1ヶ月あたり約325円)という、非常にリーズナブルな料金設定も魅力の一つである。
ラインナップはまだ少なめですが人気のある作品が揃えられており、年々取り扱いタイトルも増えつつあります。
プライム会員の特典に一つでも興味があるなら加入して損はないサービスと言えます。
料金 | 年会費:4,900円(又は月額500円) |
---|---|
動画本数 | 約42,000本(Amazonプライム対象は約21,000本)※2017年4月現在 |
無料期間 | 30日間の無料お試し期間あり |
3位 U-NEXT
12万コンテンツで圧倒的ボリューム!劇場公開&放送から間もない最新作もイチ早く配信!
USENから分離独立した、株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです。
毎月2,000本以上更新、120,000本以上 の作品を用意しており、他社と比較しても圧倒的なコンテンツ量を誇る。
最新作はより早く、名作はより多くをモットーに豊富なラインナップが魅力。
また、アダルトコンテンツ(その他カテゴリ)も見放題に含まれているのも魅力のひとつ。
映像に加え、電子書籍や音楽も楽しめるサービス内容で楽しませてくれる。
現在見放題作品 80,000本、レンタル作品 50,000本を配信中。(2018年10月10日時点の情報です)
料金 | 月額:1,990円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 アダルトコンテンツもあり |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |