dTV, Amazon, Hulu, U-NEXT どのサービスがお得?動画配信サービスを徹底比較!月額料金最安、動画本数、特徴など
目次
dTV, Amazon, Hulu, U-NEXTの動画配信サービスを徹底比較!
2017年現在、様々な動画配信サービスがありますよね。
多種多様な動画サービスがあり過ぎて、どれを選べばいいのかわからない…なんてことありませんか?
そこで、今回はdTV, Amazon, Hulu, U-NEXTの4つの動画配信サービスに関していろんな角度から比較して、どのサービスがお得なのかを調べてみました!
今回は、以下のポイントに絞っておりますでの、みなさんが選ぶ参考になれば幸いです。
- 月額料金
- 配信動画本数
- その他それぞれの特徴
ちなみに私は現在dTVのサービスに加入中ですが、月額の安さと動画配信本数の充実ぶりで、とてもおススメですよ!!
※情報は2017年7月現在のものです。
月額料金はどこが最安?
月額料金は、Amazonプライムビデオが最安値で1か月あたり325円!
dTVは次いで月額500円で2番目に安い結果となりました!
金額だけが選ぶ基準ではありませんが、毎月支払う月額料金ですので、安いに越したことはないですよね。
ちなみに、私はdTVに加入中ですが大変満足しています!
Hulu(フールー)は課金なし・全て見放題のサービス形態ですので、これ以上のお金はかかりません。
U-NEXTは毎月1000ポイント付与があり、最新動画などの課金動画を楽しむことができます。ただ、毎月支払う金額としてはお高めですね。
Amazonプライムビデオ | 年会費が3,900円(1ヶ月あたり約325円) |
---|---|
dTV |
月額:500円 ※現在サービス加入中 |
Hulu(フールー) |
月額:933円 |
U-NEXT |
月額:1,990円 |
動画配信本数が多いのはどこ?
動画配信本数が多いのは、dtvとU-NEXTで同率一位!
120,000本以上で最多動画本数となりました!
Amazonプライムビデオ | 約42,000本(Amazonプライム対象は約21,000本) |
---|---|
dTV |
120,000本以上 |
Hulu(フールー) |
40,000本 |
U-NEXT |
120,000本以上 |
U-NEXTは動画本数が多いだけでなく、アダルティな動画も見放題コンテンツに含まれるため、男性にはおススメできるサービスといえるかも?
実際にサービスを使ってみたり、観たい動画を検索してみた個人的な意見では、dTVもU-NEXTもどちらも観たい映画や動画が多くそろっていました。
課金の有無は?
Huluのみ課金なしで全て見放題サービスとなりました。
絶対に月額料金のみで動画を楽しみたい場合は、Huluはおススメといえますね。
ただし、お金を出してでも最新動画が観たい!という方には不向きです。
その他は全て課金ありで、金額は100~550円ほど。
このあたりは、各種サービスで一度観たい動画での検索をされることをおススメします!
Amazonプライムビデオ | あり |
---|---|
dTV |
あり |
Hulu(フールー) |
なし |
U-NEXT |
あり |
独占配信や各社の特徴は?
各社、独占配信コンテンツが充実しています。
Amazonプライムビデオ | ドキュメンタル 今田×東野のカリギュラ など お笑い番組が充実 |
---|---|
dTV |
「パパ活」などのオリジナルドラマや ライブ配信などが多い FOXチャンネルがリアルタイム配信! |
Hulu(フールー) |
海外ドラマが豊富 新作ドラマや新作映画は非常に少ない ※課金制がないため |
U-NEXT |
最大4人まで同時視聴可能! 橋本環奈出演ライブ映像 |
- Huluでは海外ドラマが豊富なので、海外ドラマを見放題で楽しみたい方におススメ!
- amazonプライムでは松本人志プレゼンツのドキュメンタルをはじめ、オリジナルのお笑いコンテンツが充実!
- dtvではFOXチャンネルがリアルタイム配信!FOX好きは見逃せない!
- U-NEXTでは橋本環奈出演ライブ映像が独占配信!
- U-NEXTでは最大で4人まで同時視聴可能のため、家族でそれぞれ動画を楽しむことが可能!
などなど…
気になる独占配信の内容で決めてもいいですし、家族視聴の場合は同時視聴可能かどうかで決めてもいいかもしれないですね!
※情報は2017年7月現在のものです。
まとめ
月額料金、動画配信本数、課金の有無、独占配信や各社の特徴などをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
ご自身で気になる点を見極め、それぞれあったサービスを試してみていただければと思います。
これらご紹介したサービスは全て無料お試し期間が2週間~1か月ついてますので、安心して試すことができます!
個人的にはdTVがおススメ
個人的には、以下が外せない条件でしたので検討の結果、現在はdTVのサービスに加入しています。
- 毎月の支払いを安くしたい!
- 動画本数は多い方がいい!
- 観たい映画が多いサービスに加盟したい!
最新の動画は見放題にはならないですが、最新動画や配信がない動画はレンタルで補うようにしており、
結果、とても満足しています!
みなさんも是非、気に入ったサービスを選んで試してみてくださいね。
↓ ↓ ↓
オススメ動画配信サービス
本当におススメの動画配信サービスはこれだ!
1位 dTV
dTVでは映画・ドラマ・アニメ・音楽など、18ジャンル、12万作品を配信!
あなたの"お気に入り"がきっと見つかる!
dTVはNTTドコモが運営する定額制の動画配信サービスです。元はdocomoの契約者のみへのサービスでしたが、キャリアフリーになって以降は誰でも利用できるようになりました。コンテンツ量の多さと月額500円の手軽さで人気、おススメともにNo.1のサービスです。
当サイト管理人も加入し、毎月何本も動画を楽しんでおります!!
観たい映画やドラマが豊富なのに月額500円という驚きの安さ!
初めての動画サービスならまずはdTVの検討をおススメします!
料金 | 月額:500円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2位 Amazonプライム・ビデオ
Amazonの有料会員向け動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」
「プライム対象」に指定された動画が、Amazon有料会員(プライム会員)の年会費で見放題になるというお得なサービスです。
もともとプライム会員にはさまざまな特典があり、その特典の一つとなる。
月500円の月間プランまたは年4,900円の年間プランが利用可能。(※2019年4月に価格改定しました)
年会費が3,900円(1ヶ月あたり約325円)という、非常にリーズナブルな料金設定も魅力の一つである。
ラインナップはまだ少なめですが人気のある作品が揃えられており、年々取り扱いタイトルも増えつつあります。
プライム会員の特典に一つでも興味があるなら加入して損はないサービスと言えます。
料金 | 年会費:4,900円(又は月額500円) |
---|---|
動画本数 | 約42,000本(Amazonプライム対象は約21,000本)※2017年4月現在 |
無料期間 | 30日間の無料お試し期間あり |
3位 U-NEXT
12万コンテンツで圧倒的ボリューム!劇場公開&放送から間もない最新作もイチ早く配信!
USENから分離独立した、株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです。
毎月2,000本以上更新、120,000本以上 の作品を用意しており、他社と比較しても圧倒的なコンテンツ量を誇る。
最新作はより早く、名作はより多くをモットーに豊富なラインナップが魅力。
また、アダルトコンテンツ(その他カテゴリ)も見放題に含まれているのも魅力のひとつ。
映像に加え、電子書籍や音楽も楽しめるサービス内容で楽しませてくれる。
現在見放題作品 80,000本、レンタル作品 50,000本を配信中。(2018年10月10日時点の情報です)
料金 | 月額:1,990円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 アダルトコンテンツもあり |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2017/09/17