『ブレードランナー 2049』レビュー!DVD/BDの予約開始、発売はいつ?予約特典と最安値比較!どこで予約するのがお得?- セブン、Amazon、楽天など
目次
映画『ブレードランナー 2049』DVD/BDの予約開始、発売はいつ?
2017年10月公開映画『ブレードランナー 2049』のDVD/BDの予約情報を中心にまとめます。
日本での公開は2017年10月27日!DVD/BD発売予定日は未定です。
※現在未定のため、情報がわかり次第記事を更新します。
ライアン・ゴズリング&ハリソン・フォード主演の映画『ブレードランナー2049』が約3100万ドルのオープニング興収で首位デビューを飾りました。
本作はフィリップ・K・ディックの小説をもとに生み出した1982年公開の傑作SF『ブレードランナー』から、35年の時を経て生み出された続編です。
2017年10月現在、Huluでは前作『ブレードランナー』が見放題!
Hulu公式ページはこちら
↓ ↓ ↓
映画『ブレードランナー 2049』とは
あらすじ
2049年、貧困と病気が蔓延するカリフォルニア。
人間と見分けのつかない《レプリカント》が労働力として製造され、
人間社会と危うい共存関係を保っていた。
危険な《レプリカント》を取り締まる捜査官は《ブレードランナー》と
呼ばれ、2つの社会の均衡と秩序を守っていた―。LA市警のブレードランナー“K”(R・ゴズリング)は、ある事件の捜査中に、
《レプリカント》開発に力を注ぐウォレス社の【巨大な陰謀】を知ると共に、
その闇を暴く鍵となる男にたどり着く。
彼は、かつて優秀なブレードランナーとして活躍していたが、
ある女性レプリカントと共に忽然と姿を消し、
30年間行方不明になっていた男、デッカード(H・フォード)だった。
いったい彼は何を知ってしまったのか?デッカードが命をかけて守り続けてきた〈秘密〉―
人間と《レプリカント》、2つの世界の秩序を崩壊させ、
人類存亡に関わる〈真実〉が今、明かされようとしている。
キャスト&スタッフ
製作総指揮:リドリー・スコット『エイリアン:コヴェナント』
監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ『メッセージ』
出演:ライアン・ゴズリング,ハリソン・フォード,ロビン・ライト,ジャレッド・レト,アナ・デ・アルマス
キャラクター原案:フィリップ・K・ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」
原案:ハンプトン・ファンチャー
脚本:ハンプトン・ファンチャーandマイケル・グリーン
原題:Blade Runner 2049
製作年:2017年
実際に観た感想
やっと映画館で『ブレードランナー2049』を観てきました!
感想は・・・
めっちゃくちゃ面白かったです!!
最近観た映画の中じゃ、一番面白く見ごたえのあるSFでした!
実は前作『ブレードランナー』を復習せず、前情報も仕入れずに純粋に『ブレードランナー2049』を観ましたが、十分楽しむ事ができました。
本作品は、前作『ブレードランナー』から30年後の世界を描いた作品。
脱走した旧型レプリカントを解任するブレードランナーとして、新たにK(ライアン・ゴズリング)を主人公にし、物語がすすみます。
冒頭数分で、これはすごいこだわりを持って作られた作品だ…!!
ということが画面からひしひし伝わってきました!
近未来感とほどよいアナログ感が融合していて、リアル!興覚めしないSFの世界観にぐいぐい引き込まれます!
(でも、傘は今と同じ形状なんですね…w)
不安を煽る音響や迫力あり過ぎるアクションなど、終始ドキドキして夢中で観ました。
人間とレプリカントの違いは?
作られたものと生まれたものの違いは?
映画を見終えた後も、レプリカントが背負う運命や宿命の悲しさを考えさせられました。
終始、ライアン・ゴズリングの極上の悲しい表情が拝めます。ああ…K…かわいそう…。
おじいちゃんになったハリソン・フォードとライアンのガチンコ殴り合いも観られて大満足です!
きっと続編も作られるんでしょうね。続編が作られたら、次も絶対に映画館で観たいです!
本作は設定が複雑ですので、映画を観る上で最低限覚えておきたいキーワードを簡単にまとめます。
『ブレードランナー2049』重要キーワード
- レプリカント:遺伝子工学により開発されたレプリカントと呼ばれる人造人間が、過酷な奴隷労働に従事していた。レプリカントには製造から数年経つと感情が芽生え、主人たる人間に反旗を翻すような事件が多発する。(前作ブレードランナーのお話)
- タイレル社:大停電前レプリカントを製造していた会社。レプリカント製造禁止後に崩壊。
- ウォレス社:大停電後、人口農業を成功させ飢饉から世界を救う。2036年にレプリカント製造を再開させる。
- ネクサス6:タイレル社製レプリカント。寿命が4年で絶滅。
- ネクサス8:タイレル社製レプリカント。ネクサス6が絶滅したことを受け、寿命が長いレプリカントとして製造される。
- スキンジョブ(人間もどき):レプリカントを揶揄する表現
- 大停電:政府に保管されている電子データの破壊を目的として、レプリカントによって引き起こさる。データを破壊し、人間になろうとする。
この「大停電」をきっかけにレプリカント製造が禁止、タイレル社が崩壊する。10年後の2036年にウォレス社が飢饉から人々を救った功績を口実に、新たなレプリカントを作る事を要求。
映画を観る前に前作と今作を繋ぐ前日譚の短編3部作は必見!
本作品同様、見ごたえ十分の短編3部作も要チェック!
前作から今作を繋ぐ短編映画となりますので、是非見てみてください。
なんと日本人監督も参加していて素晴らしいアニメーションをみせてくれます。
第一弾『2036: ネクサス・ドーン』
第二弾『2048:ノーウェア・トゥ・ラン』
第三弾『ブラックアウト2022』
映画『ブレードランナー 2049』DVD/BDの定価とラインナップ
※現在未定のため、情報がわかり次第記事を更新します。
通常、映画公開から5~6か月ほどでDVD/BDが発売することが多く、予約開始は発売日の2~3か月前になることが多いです。
以上のことから、本作品のDVD/BD発売は3月頃、予約開始は1~2月頃になる可能性が高いのではないかと予想しています。
こちらも情報がわかり次第記事を更新します。
最安値店舗はどこ?
※現在未定のため、情報がわかり次第記事を更新します。
当サイトでは通販大手のセブンネット、Amazon、楽天を中心に値段を比較し最安値をご紹介する予定です。
前作『ブレードランナー』がみられる動画配信サービス
2017年10月現在、Huluでは前作『ブレードランナー』が見放題!
Hulu公式ページはこちら
↓ ↓ ↓
その他こちらの動画配信サービスでご覧になれます。
※動画ラインナップは毎月変わる可能性があるため、公式サイトで確認をしてみてください。
本当におススメの動画配信サービスはこれだ!
1位 dTV
dTVでは映画・ドラマ・アニメ・音楽など、18ジャンル、12万作品を配信!
あなたの"お気に入り"がきっと見つかる!
dTVはNTTドコモが運営する定額制の動画配信サービスです。元はdocomoの契約者のみへのサービスでしたが、キャリアフリーになって以降は誰でも利用できるようになりました。コンテンツ量の多さと月額500円の手軽さで人気、おススメともにNo.1のサービスです。
当サイト管理人も加入し、毎月何本も動画を楽しんでおります!!
観たい映画やドラマが豊富なのに月額500円という驚きの安さ!
初めての動画サービスならまずはdTVの検討をおススメします!
料金 | 月額:500円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2位 Amazonプライム・ビデオ
Amazonの有料会員向け動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」
「プライム対象」に指定された動画が、Amazon有料会員(プライム会員)の年会費で見放題になるというお得なサービスです。
もともとプライム会員にはさまざまな特典があり、その特典の一つとなる。
月500円の月間プランまたは年4,900円の年間プランが利用可能。(※2019年4月に価格改定しました)
年会費が3,900円(1ヶ月あたり約325円)という、非常にリーズナブルな料金設定も魅力の一つである。
ラインナップはまだ少なめですが人気のある作品が揃えられており、年々取り扱いタイトルも増えつつあります。
プライム会員の特典に一つでも興味があるなら加入して損はないサービスと言えます。
料金 | 年会費:4,900円(又は月額500円) |
---|---|
動画本数 | 約42,000本(Amazonプライム対象は約21,000本)※2017年4月現在 |
無料期間 | 30日間の無料お試し期間あり |
3位 U-NEXT
12万コンテンツで圧倒的ボリューム!劇場公開&放送から間もない最新作もイチ早く配信!
USENから分離独立した、株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです。
毎月2,000本以上更新、120,000本以上 の作品を用意しており、他社と比較しても圧倒的なコンテンツ量を誇る。
最新作はより早く、名作はより多くをモットーに豊富なラインナップが魅力。
また、アダルトコンテンツ(その他カテゴリ)も見放題に含まれているのも魅力のひとつ。
映像に加え、電子書籍や音楽も楽しめるサービス内容で楽しませてくれる。
現在見放題作品 80,000本、レンタル作品 50,000本を配信中。(2018年10月10日時点の情報です)
料金 | 月額:1,990円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 アダルトコンテンツもあり |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2017/11/10