PVだけで泣ける名作アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』レビュー!全てがハイクオリティで京アニ史上最高傑作になる予感!DVD/BDの予約開始、発売はいつ?予約特典と最安値比較!
目次
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』DVD/BDの予約開始、発売はいつ?
おすすめ度:
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のDVD/BDの予約情報を中心にまとめます。
DVD/BDは2018年4月4日より順次発売予定です。
アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、京都アニメーション大賞、初の「大賞」受賞作品であり、原作は暁佳奈による日本のライトノベルです。(イラストは高瀬亜貴子) 「自動手記人形」と呼ばれる代筆屋の少女を中心に繰り広げられる群像劇。
京アニ大賞初の「大賞」受賞作品という事からも力の入れようが他のアニメとは一線を画す存在感!
そのクオリティの高さは、アニメ1話目から目を離せない!
アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』とは
――「愛してる」が知りたいのです。――
結城アイラの美しい歌声が印象的な曲『 Violet Snow 』が流れる『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』PV第4弾がとても感動的なのでご紹介します。私はこのPVだけでなぜか涙が出てしまいます。。
現在、PVは第1弾から第4弾まで公開されていますが、このアニメを集約したかのような贅沢な構成と、ヴァイオレットの現在とこの先が少し垣間見えるこの第4弾のPVが一番好きです。最高に涙腺にクる…!
あらすじ
感情を持たない一人の少女がいた。
少女は戦うための「道具」として生きていた。
名はヴァイオレット。
傷ついた彼女に残されたものは、戦場の記憶と上官〈ギルベルト・ブーゲンビリア少佐〉が最後に告げた言葉だけ。
――「愛してる」が知りたいのです。――
それは、感情を持たず戦うための「道具」として生きてきたヴァイオレットが、初めて示した意志だった。
キャスト&スタッフ
脚本:吉田玲子 絵コンテ:石立太一 演出:石立太一、藤田春香、澤 真平
作画監督:丸木宣明、高瀬亜貴子、明見裕子、丸子達就
原作:暁佳奈
製作年:2018年
実際にみた感想
おすすめ度:
数年前からたまに京アニのCMで『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のPVが流れていて、いつアニメ化するのかとわくわくしていました。
CMで流れていた時から、画面から目が離せなかった、そんなアニメが今季満を持してアニメ化されました!!感無量です!!
この作品は、ずっと大賞がでていなかった京都アニメーション大賞、初の「大賞」受賞作品であることからも、周りの期待と力の入れようがすさまじい!
脚本、構成、音楽、作画、その全てに京アニの本気度が伝わってきます…!
あげるときりがないのですが観どころは・・・
- アニメのクオリティが高すぎる!映画並みの美しい作画とアニメーションに驚く!
- 感情のない少女が『愛してるを知りたい』というテーマが純粋で純愛で泣ける!
- セリフまわしがいい!センスがある!
- 主題歌がいい!いいシーンでのいい音楽の使い方が素晴らしい!
- 豪華声優陣が素晴らしい仕事でキャラクターたちに命を吹き込んでいる!
たかがアニメと侮るなかれ!
心の奥底にある純粋な何かをチクチクと刺激してくれ、いつのまにか揺さぶられている自分に驚きます。
1~2話を見た私の感想はこちら↓
- ヴァイオレットたんカワユス~!!『愛してるを知りたいのです』が名言すぎて泣ける!
ギルベルト少佐は実は生きてるのでは!?後半に出てきそうな予感…(そうあってほしい…)
少佐には生きていてほしかったですが、願望叶わずでした…。残念…。- クラウディア・ホッジンズ中佐かっこかわいい~!
- 2話目でも『 Violet Snow 』の名曲がまだ流れてくれないんだか、はよ聞きたい
感情のない少女ヴァイオレットが唯一心揺れるのはギルベルト少佐に関する事だけ。
まだ物語が始まったばかりですが、ギルベルト少佐はヴァイオレットにはじめて愛情もって接してくれた初めての人だったんだろうと予想できます。
今後ヴァイオレットが人間らしい感情を知り、学び、立派な自動手記人形となるさまを見られるのがとても楽しみです。
もちろん次話から最終話まで、TVの前で正座して見続けたいと思います!
恐るべし、京アニの本気アニメ!是非、一度ご覧ください!
アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』DVD/BDの定価とラインナップ
DVD/BDは2018年4月4日より順次発売予定です。
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』DVD1、3・・・8,854円(税込)
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』DVD2、4・・・9,504円(税込)
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』Blu-ray1、3・・・9,936円(税込)
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』Blu-ray2、4・・・10,584円(税込)
これらのラインナップに店舗別特典がつきます!
最安値店舗はどこ?
当サイトでは通販大手のセブンネット、Amazon、楽天を中心に値段を比較し最安値をご紹介します。
現在は・・・
Amazonでは特典なしが26%OFFで最安値!
次に、楽天で特典なしが25%OFF、特典ありでも10%OFFでお安いです!
各店舗の予約特典や特徴は?
セブンネットショッピング
- セブンネット限定全巻購入特典:ラウンドタオル
- ポイントがつく
- 送料無料
Amazon
- 第1巻のみ特典:L盤ブロマイド
全巻購入特典:LPサイズディスク収納ケース引換シリアルコード付き) - 特典なしが最大26%OFF
※Amazonは値動きが激しいため、サイトでの確認をお願いいたします。
- 送料無料
楽天
- 楽天ブックス限定全巻購入特典:A5クリアアートカード3枚セット
- 特典なしが最大25%OFF
- 特典ありが最大10%OFF
- ポイントがつく
- 送料無料
タワーレコード
- 店舗限定特典はなし
- ポイントがつく
- 送料無料
⇒タワーレコードで【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】をみる
まとめ
特典なしの場合は、Amazonが最安値で26%OFF!
その次は楽天で25%OFFとなりました!
その他は各店舗で特典が異なりますので、気になる特典など参考になさってみてくださいね!
本当におススメの動画配信サービスはこれだ!
1位 dTV
dTVでは映画・ドラマ・アニメ・音楽など、18ジャンル、12万作品を配信!
あなたの"お気に入り"がきっと見つかる!
dTVはNTTドコモが運営する定額制の動画配信サービスです。元はdocomoの契約者のみへのサービスでしたが、キャリアフリーになって以降は誰でも利用できるようになりました。コンテンツ量の多さと月額500円の手軽さで人気、おススメともにNo.1のサービスです。
当サイト管理人も加入し、毎月何本も動画を楽しんでおります!!
観たい映画やドラマが豊富なのに月額500円という驚きの安さ!
初めての動画サービスならまずはdTVの検討をおススメします!
料金 | 月額:500円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2位 Amazonプライム・ビデオ
Amazonの有料会員向け動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」
「プライム対象」に指定された動画が、Amazon有料会員(プライム会員)の年会費で見放題になるというお得なサービスです。
もともとプライム会員にはさまざまな特典があり、その特典の一つとなる。
月500円の月間プランまたは年4,900円の年間プランが利用可能。(※2019年4月に価格改定しました)
年会費が3,900円(1ヶ月あたり約325円)という、非常にリーズナブルな料金設定も魅力の一つである。
ラインナップはまだ少なめですが人気のある作品が揃えられており、年々取り扱いタイトルも増えつつあります。
プライム会員の特典に一つでも興味があるなら加入して損はないサービスと言えます。
料金 | 年会費:4,900円(又は月額500円) |
---|---|
動画本数 | 約42,000本(Amazonプライム対象は約21,000本)※2017年4月現在 |
無料期間 | 30日間の無料お試し期間あり |
3位 U-NEXT
12万コンテンツで圧倒的ボリューム!劇場公開&放送から間もない最新作もイチ早く配信!
USENから分離独立した、株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです。
毎月2,000本以上更新、120,000本以上 の作品を用意しており、他社と比較しても圧倒的なコンテンツ量を誇る。
最新作はより早く、名作はより多くをモットーに豊富なラインナップが魅力。
また、アダルトコンテンツ(その他カテゴリ)も見放題に含まれているのも魅力のひとつ。
映像に加え、電子書籍や音楽も楽しめるサービス内容で楽しませてくれる。
現在見放題作品 80,000本、レンタル作品 50,000本を配信中。(2018年10月10日時点の情報です)
料金 | 月額:1,990円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 アダルトコンテンツもあり |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2018/04/18