アニメ『刻刻』レビュー!見逃し動画配信はどこ?DVD/BD(Blu-ray)予約開始、最安値比較!どこがお得?- セブン、Amazon、楽天など
目次
アニメ『刻刻』の見逃し配信や、DVD/BD(Blu-ray)の予約開始、発売はいつ?
2017年冬アニメ『刻刻』の見逃し配信と、DVD/BDの予約情報を中心にまとめます。
刻刻 Blu-ray BOXの発売予定日は2018年5月25日です。
おすすめ度:
アニメ『刻刻』はただいまTOKYOMX、BS11にて毎週日曜24時30分より放送中!
VOD見逃し配信は Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信中です。
↓ ↓ ↓
アニメ『刻刻』とは
『刻刻』は、堀尾省太原作による漫画作品。マンガ大賞2011ノミネート作品。2008年から2014年まで『増刊モーニング2』にて不定期に連載され、単行本は全8巻。このほかに番外編の『刻刻 番外編 —300日後—』がある。(2018年3月現在、電子書籍にて販売中)
アニメは2018年1月から放映。
単行本第1巻の帯では水木しげるが80点と点数を付け賛辞を送っている。(同氏の近年最高点)また、第2巻の帯では小説家の伊坂幸太郎が「最近、『何か面白い漫画ありますか?』と質問されると、まっさきにこの作品のことを口にします」とコメントしている。
あらすじ
永遠の6時59分… 佑河家に代々伝わる止界術。 止界術を使うと、森羅万象が止まった“止界”に入る事が出来る。ある日、主人公樹里の甥と兄が、誘拐犯にさらわれてしまう。救出の為にやむを得ず“止界術”を使うが、そこにいるはずのない自分以外の“動く”人間たちに急襲される。彼らは、止界術を崇める「真純実愛会」。止界術を使用する際に必要な“石”をめぐり、止界の謎、佑河家の謎が徐々に解明されてゆく…。
キャスト&スタッフ
<CAST>
佑河樹里:CV 安済知佳/間島翔子:CV 瀬戸麻沙美
じいさん:CV 山路和弘/佑河 真:CV 岩田龍門
佑河貴文:CV 辻谷耕史/佑河 翼:CV 野島裕史
佐河順治:CV 郷田ほづみ/潮見:CV 内田夕夜
迫:CV 吉野裕行
<STAFF>
原作:堀尾省太「刻刻」(講談社『モーニング・ツー』所載)
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村暢
キャラクター原案:梅津泰臣
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:日向正樹
音楽:未知瑠
主題歌:「Flashback」 MIYAVI vs KenKen
制作:ジェノスタジオ
製作:ツインエンジン
製作年:2017年
実際にみた感想
こんな漫画、ほかでみたことない!!!
作者の創造力の広さと深さに驚嘆!!
おすすめ度:
ストーリーや世界観の独特さ
この漫画(アニメ)をみてまず、その独特の世界観に驚きました。平和で庶民的な生活空間や、穏やかな日常の中でどんどん不穏な事が起き始め、目が離せなくなる。『なんだなんだこの話は…!?こんな設定をよく思いついたな…!』とぐいぐいとストーリーに引き込まれてゆく。
著者である堀尾省太さんは、「アフタヌーン四季賞」大賞受賞してからデビューまでになんと12年もの年月がかかっているそう。当時の編集担当者に「彼は絶対に天才なんだけど、天才すぎてデビューできないと思ってた」と言わしめた人物。まさに天才なんでしょうね。
小さな妥協も許さないのであろう著者の強いこだわりが、本作品を他にはない骨太な漫画にしているんだと思います。
日常に突如現れた『絶望』と『生と死』のギャップに魅了され、主人公たちの『生きるための戦い』と物語の終焉を見届けたいと思い、手に汗握ってしまう。
本作はアニメーションのクオリティーも高く、制作陣のこだわりを感じます。
8巻分のコミックス内容を1クールアニメで完結させるので、カットや変更されたシーンもありますが大筋はそのまま。
逆にアニメだから表現できる世界観があり、アニメとの相性がいいんだなと感じました。
主題歌がかっこいい
個人的に、主題歌がかっこいいアニメはテンションがあがります。
本作も主題歌:「Flashback」 MIYAVI vs KenKen が、めちゃんこかっこいい!!
Coming in
Coming out …
の冒頭と狂暴なベース音にヤラれます。
毎回OPも聴きたいため、アニメ開始前には正座待機してました。
からの、エンディングは「朝焼けと熱帯魚 / ぼくのりりっくのぼうよみ」。
OPの激しめな雰囲気から一転、和やかでほっとする楽曲。
エッジの効いたアニメ本編を観て高揚していた気持ちをスッと落ち着かせてくれるこのED。緩急がついてとてもいい。
見逃し配信はどこ?
アニメ『刻刻』はただいまTOKYOMX、BS11にて毎週日曜24時30分より放送中!
VOD見逃し配信は Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信中です。
↓ ↓ ↓
アニメ『刻刻』DVD/BDの定価とラインナップ
刻刻 Blu-ray BOX の発売予定日は2018年5月25日です。
ラインナップは以下1種のみ。
- 刻刻 Blu-ray BOX【完全受注生産限定版】…16,200円(税込)
最安値店舗はどこ?
当サイトでは通販大手のセブンネット、Amazon、楽天を中心に値段を比較し最安値をご紹介します。(※2018年3月21日時点の情報です)
あみあみ 楽天市場店の 13,400円 +送料500円 が最安値でした!
次いで、ソフマップ 楽天市場店 の 14,580円 送料無料 が2番目に安い結果になりました!
是非購入の際はご参考になさってみてくださいね。
本当におススメの動画配信サービスはこれだ!
1位 dTV
dTVでは映画・ドラマ・アニメ・音楽など、18ジャンル、12万作品を配信!
あなたの"お気に入り"がきっと見つかる!
dTVはNTTドコモが運営する定額制の動画配信サービスです。元はdocomoの契約者のみへのサービスでしたが、キャリアフリーになって以降は誰でも利用できるようになりました。コンテンツ量の多さと月額500円の手軽さで人気、おススメともにNo.1のサービスです。
当サイト管理人も加入し、毎月何本も動画を楽しんでおります!!
観たい映画やドラマが豊富なのに月額500円という驚きの安さ!
初めての動画サービスならまずはdTVの検討をおススメします!
料金 | 月額:500円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |
2位 Amazonプライム・ビデオ
Amazonの有料会員向け動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」
「プライム対象」に指定された動画が、Amazon有料会員(プライム会員)の年会費で見放題になるというお得なサービスです。
もともとプライム会員にはさまざまな特典があり、その特典の一つとなる。
月500円の月間プランまたは年4,900円の年間プランが利用可能。(※2019年4月に価格改定しました)
年会費が3,900円(1ヶ月あたり約325円)という、非常にリーズナブルな料金設定も魅力の一つである。
ラインナップはまだ少なめですが人気のある作品が揃えられており、年々取り扱いタイトルも増えつつあります。
プライム会員の特典に一つでも興味があるなら加入して損はないサービスと言えます。
料金 | 年会費:4,900円(又は月額500円) |
---|---|
動画本数 | 約42,000本(Amazonプライム対象は約21,000本)※2017年4月現在 |
無料期間 | 30日間の無料お試し期間あり |
3位 U-NEXT
12万コンテンツで圧倒的ボリューム!劇場公開&放送から間もない最新作もイチ早く配信!
USENから分離独立した、株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです。
毎月2,000本以上更新、120,000本以上 の作品を用意しており、他社と比較しても圧倒的なコンテンツ量を誇る。
最新作はより早く、名作はより多くをモットーに豊富なラインナップが魅力。
また、アダルトコンテンツ(その他カテゴリ)も見放題に含まれているのも魅力のひとつ。
映像に加え、電子書籍や音楽も楽しめるサービス内容で楽しませてくれる。
現在見放題作品 80,000本、レンタル作品 50,000本を配信中。(2018年10月10日時点の情報です)
料金 | 月額:1,990円 |
---|---|
動画本数 | 120,000本以上 アダルトコンテンツもあり |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり |